忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テオ片手のレベル上げながら練習中
Lv80でまだ2スタンしかとれないへたくそだけど楽しい。
やっぱ笛よりもスタン入るの早いなー

レア7スシロー麻痺ハンマー使ってるけど意識して回転増やさないと麻痺しないね・・・
回避術が埋まってるせいで 耳栓回避術業物攻撃中 でやってます。
ハンマーは耳栓絶対つけたいからスシローが切れ味ゲージで一番優秀なのかな?
耳栓匠、耳栓業物だと業物の方がつけやすいし。
ガルルガリオソウルはいい防具だねえ
刀匠真珠【3】白10武器倍率230が拾えたら文句ないんだけども
PR
ギルクエやってたら

ガード性能6 攻撃10 スロ1

がでた!
別にすごいいいわけではないけどガンス装備がパワーアップした。

業物 ガ性2 砲マス 5スロスキル

業物 ガ性2 砲マス 攻撃中

武器スロ3素白ゲの水龍麻痺通常ガンス欲しい

今使ってるのは拡散5だけど確かに強いんだけどPTだと砲撃バンバン撃てないから通常ガンス使いたかったんだよね。
突きガンスするなら業物なくてよさそうだし匠で運用しようかな。
とりあえず掘らなきゃ
やっぱ強いっぽいね。
バサル亜種のレベル上げてる時に使った以来置いてたけど
金とか銀もちょろいらしいし団長もいけるとか!
魚ふやすでー

烈日、撩乱、リュウゼツ、タビュラ、猫、神、鬼
と作ったけどこれでどれでもいけそー
・笛
ねこパンチに対して左右ぶん回しが顔に当る距離でうろうろ
爆破やられになりながら頭に一発
ねこパンチに対して粉側に回避する方が安全
カチッからの爆発は後ろに回避が間に合う
ねこパンチに攻撃合わせなくても粉側のちょい外で待機してるとカチッってしてくれやすい?

後方遠方爆発時にデンプシータイム
前方なら足殴りながら音譜調整
近くの爆発はテオ正面からやや右側(テオの左手側)に位置取り、
最初の爆発後に前方先端当てて右に回避

非怒り時ブレス
右半身にいる場合は妙に持続するので余裕を持って演奏3単発
左なら左ぶん回しから演奏3

怒りブレス
やられもらいながら演奏2演奏3、ぶん回し演奏3、右ぶん回し連音、演奏3単発などなど

咆哮
頭にスタンプ先端か演奏3裏当て
スタンプのが安全

演奏ポイント
大爆発、ブレス、しっぽふりふりとかいくらでもあるけど
PTなら自分以外の相手に突進してて手前で急停止して方向合わせたらブレスなので音符溜まってるなら再演奏まで入る
非怒りじの周り爆破はお腹の下が安置なのでそこでも吹ける

自強化は絶対するけどPTでも旋律維持するよりスタン狙う方がいいかなー
攻撃大、やられ耐性以外いらなさそう
スタンの〆に演奏繋げたいからリバサ咆哮メタに耳栓は絶対いると思う。


・片手
全て後ろ足を狙う
各後隙にXAから切り上げまでいれて回避
歩きで間に合う、SAいらない場合はAAA、RXXX→XA
フルコンはブレス爆発以外ねこパンチもらうことが多い
XAの角度と回避の角度に注意すると一発多くいれれる
回避は最速入力するよりモーション見てからの方がいい場面も。これもXAのタイミング次第でどうとでも
回復、砥石使う場合はタゲが他に移ったのをしっかり確認してから。
最悪ブレスまで回復しなくていい。
PTでの粉塵はやばそうなら飲んであげよう
慎重にいくならノーモーション突進の後ろ足に引っかかりそうな時は殴らない。
ねこパンチ以外もらう攻撃がないから吹っ飛んで爆破やられついた状態をしっかり処理すれば余裕
火事場ソロ練習中・・・

ウカムリベリオン倍加ウカムブラックレザー
護符爪込み防御600
真打 火事場2 業物 砥石高速
HP調整は開幕咆哮に正面居座って突進。


黒龍剣かついでテオ100やってるけど耳栓ないと無理なのかなー
咆哮にガードは反応できるけどモーション中だったりでどうしてももらってしまう。
まったりでいいならクリアできるからソロである程度効率求めたいんだよね
Author:ばんぼ~







About this site

ブログのマスコット、カイオーガちゃんの写メ
2008年の誕生日にrewis氏に頂いたカイオーガ(大)
2003年8月頃にポケモンセンター大阪で購入したカイオーガ(小)です。
ちびオーガの方はだいぶ色が落ちてきた(;´Д`)

忍者ブログ [PR]