カレンダー
最新コメント
[10/09 NONAME]
[07/05 Michaelcype]
[06/27 Georgemt]
[05/27 JosephSi]
[05/27 JosephSi]
[05/18 Remsulok]
[05/07 Rezlimes]
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思いつく限りピチューのキャラ対策、対策までいかないまでもなんか思うこととか
途中段階だけどとりあえずまとめておくだけでも~
【対ファルコン】
ピチュー側が不利だが投げの火力と復帰阻止でまだやれる相手。
低%時の下投げはしっかり斜め下に変更すればコンボもらわない。
真横に変更すると掴みが確定する。
投げ連されるもののラインを大きく使うのでダメージ自体はわりと安い。
ピチューの受身距離の短さのせいで起き攻めが辛いのであえて横変更して投げ連されるのもあり?
高%時はどうずらしても膝確定。
ミス待ちで斜め下変更でいい。
やらないよりはまし
具体的な追撃確定%を調べ、ファルコンの投げ火力を落とす。
こちらの上投げ連は90前後で横~上変更してジャンプで割り込まれる。
上スマ確定かどうか怪しい。※基本的に確定するが確定しない%もある?
基本的な立ち回りはステップ合戦からの差し合い。
ステップそのものの性能は劣るものの差し込みを捌く術を持っているのでいかに掴みや空中上を当てれるかが鍵になる。
ロータリーの打点が高いのでしゃがみ絶で間合い調整するのが強い。
しっぽの判定と発生をいかして後ろ向きで空中上対空を狙うのもいいがこちらのSJがロータリーに引っかかりやすく、
そこからコンボされるとリターン負けするので空中上ぶっぱはだめ。
低~中%限定だがファルコンの弱は1段目をしゃがむと2段目がしゃがみにすかり、3段目にガードで割り込める。
ロータリーを食らいにくく弱をすかせるので固めをもらいにくい。
ロータリーに強い低姿勢に対しては裏拳や踏みが対の択になる。
置き裏拳や踏みでの差し込みが増えてからこちらの空中上が活きてくる。
大J裏拳に対しては空中上で潜る、ステップで着地を狙うなどで対処。
SJからの裏拳は大Jで上から被せる空中上が強い。
踏みは発生前を潰す先飛びSJNA
復帰阻止は横スマ、下強と崖捕まりが基本。
崖絶から後投げ、上投げNAで場外に出して復帰阻止のループを作り出す。
殺せるなら崖絶上スマでバースト。
壁を這わすNBを撃つことで背中を向けた崖を沿った上B復帰を潰せる
【対ガノン】
攻撃面では絶対に勝てない相手なので機動力をいかして後隙を狩ることだけを意識する。
後ろ向きで飛んだ場合裏拳に対してやることがないのでしっかり我慢。
ガノン側はピチューの差し込みを潰しつつ大Jを誘ってそこを後天脚で狩るのが基本。
浮かした後は強気に追撃にいく。
踏みとぶっぱ下B以外しっぽに勝つ攻撃がない。
上投げNAから着地狩りの流れを作ることでリターン差をカバー
復帰阻止はファルコンと似た感じでいいけど
ファルコンより下Bを使える場面が多いので下Bの後隙にNBを合わせる感じで撃つのがよさそう。
60%前後?まで投げ連くらう。
途中段階だけどとりあえずまとめておくだけでも~
【対ファルコン】
ピチュー側が不利だが投げの火力と復帰阻止でまだやれる相手。
低%時の下投げはしっかり斜め下に変更すればコンボもらわない。
真横に変更すると掴みが確定する。
投げ連されるもののラインを大きく使うのでダメージ自体はわりと安い。
ピチューの受身距離の短さのせいで起き攻めが辛いのであえて横変更して投げ連されるのもあり?
高%時はどうずらしても膝確定。
ミス待ちで斜め下変更でいい。
やらないよりはまし
具体的な追撃確定%を調べ、ファルコンの投げ火力を落とす。
こちらの上投げ連は90前後で横~上変更してジャンプで割り込まれる。
上スマ確定かどうか怪しい。※基本的に確定するが確定しない%もある?
基本的な立ち回りはステップ合戦からの差し合い。
ステップそのものの性能は劣るものの差し込みを捌く術を持っているのでいかに掴みや空中上を当てれるかが鍵になる。
ロータリーの打点が高いのでしゃがみ絶で間合い調整するのが強い。
しっぽの判定と発生をいかして後ろ向きで空中上対空を狙うのもいいがこちらのSJがロータリーに引っかかりやすく、
そこからコンボされるとリターン負けするので空中上ぶっぱはだめ。
低~中%限定だがファルコンの弱は1段目をしゃがむと2段目がしゃがみにすかり、3段目にガードで割り込める。
ロータリーを食らいにくく弱をすかせるので固めをもらいにくい。
ロータリーに強い低姿勢に対しては裏拳や踏みが対の択になる。
置き裏拳や踏みでの差し込みが増えてからこちらの空中上が活きてくる。
大J裏拳に対しては空中上で潜る、ステップで着地を狙うなどで対処。
SJからの裏拳は大Jで上から被せる空中上が強い。
踏みは発生前を潰す先飛びSJNA
復帰阻止は横スマ、下強と崖捕まりが基本。
崖絶から後投げ、上投げNAで場外に出して復帰阻止のループを作り出す。
殺せるなら崖絶上スマでバースト。
壁を這わすNBを撃つことで背中を向けた崖を沿った上B復帰を潰せる
【対ガノン】
攻撃面では絶対に勝てない相手なので機動力をいかして後隙を狩ることだけを意識する。
後ろ向きで飛んだ場合裏拳に対してやることがないのでしっかり我慢。
ガノン側はピチューの差し込みを潰しつつ大Jを誘ってそこを後天脚で狩るのが基本。
浮かした後は強気に追撃にいく。
踏みとぶっぱ下B以外しっぽに勝つ攻撃がない。
上投げNAから着地狩りの流れを作ることでリターン差をカバー
復帰阻止はファルコンと似た感じでいいけど
ファルコンより下Bを使える場面が多いので下Bの後隙にNBを合わせる感じで撃つのがよさそう。
60%前後?まで投げ連くらう。
PR
この記事にコメントする
Author:ばんぼ~
リンク
SNSなど
旧ブログmixi
STEAM
スマコム
vixi
Tiara
雑兵リンク
SOLD-OUTクリコミュ街チョイ悪チャモロ
虹色夕音
超隙間産業
超隙間産業ブログ
DJたまきのナイファイフォー
DJたまきの954
final destination -blog
( ・ ・)トンデケー
とりかご
あほな日記
イカちゃんの夢日記
final destination -blog
単語帳
スマブラ関連
スマブラDX 対戦攻略指南関西スマブラ会
スマブラXいろいろ
太陽がままに
アシタハアタシノカゼガフク
スピオキルト!~芋けんぴ~
ひとひらのきおく。
勝手に言わせてもらえば
いそたくの超黒歴史
しゃーしゅーしょー
おたくじらと抱き枕達
スマコピ
マッギョマギョにしてやんよ
お友達☆
《化Ф猫ω輪Ф舞》とある部員の変態日記
体力馬鹿のドラゴニカブログ
お気に入り
morinagalika.comLikA's bLoG
TYPE-MOON
AXL
propeller
暁WORKS