カレンダー
最新コメント
[10/09 NONAME]
[07/05 Michaelcype]
[06/27 Georgemt]
[05/27 JosephSi]
[05/27 JosephSi]
[05/18 Remsulok]
[05/07 Rezlimes]
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンスター(20枚)
サイバー・ヴァリー×3枚
カードガンナー×2枚
ヴォルカニック・ロケット×3枚
ラヴァル・キャノン×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
エフェクト・ヴェーラー×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
魔法(13枚)
炎熱伝導場×3枚
大嵐
死者蘇生
真炎の爆発×3枚
手札抹殺
封印の黄金櫃×3枚
ブレイズ・キャノン
罠(7枚)
炎塵爆発
鳳翼の爆風×3枚
神の警告×2枚
神の宣告
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
ラヴァル・ツインスレイヤー
ラヴァルバル・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
ラヴァルバル・ドラグーン
エンシェント・ゴッド・フレムベル
ブラック・ローズ・ドラゴン
ラヴァル・ステライド
ギガンテック・ファイター
シューティング・クェーサー・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
ジェムナイト・パール
インヴェルズ・ローチ
ラヴァルバル・チェイン
サイドデッキ
増殖するG×2枚
ライオウ×3枚
エフェクト・ヴェーラー
ブラック・ホール
サイクロン×2枚
異次元からの帰還
炎塵爆発
くず鉄のかかし
砂塵の大竜巻
聖なるバリア-ミラーフォース-
魔宮の賄賂
ロケットはパワーカードw
ブレイズキャノン使いたいだけだったけどいざ組んでみたらロケットの余りのカードパワーにびっくり。
爆風はサンブレが欲しいシーンあったから選択かな。
サイドは光と闇の竜とか聖刻殺すためにオベリスクとか考えてたけど結局無難に組んだ。
エクストラはゴミすぎるので見ないで><
サイバー・ヴァリー×3枚
カードガンナー×2枚
ヴォルカニック・ロケット×3枚
ラヴァル・キャノン×3枚
ラヴァルのマグマ砲兵×2枚
エフェクト・ヴェーラー×2枚
ラヴァル炎火山の侍女×3枚
ラヴァル炎湖畔の淑女×2枚
魔法(13枚)
炎熱伝導場×3枚
大嵐
死者蘇生
真炎の爆発×3枚
手札抹殺
封印の黄金櫃×3枚
ブレイズ・キャノン
罠(7枚)
炎塵爆発
鳳翼の爆風×3枚
神の警告×2枚
神の宣告
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
ラヴァル・ツインスレイヤー
ラヴァルバル・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
ラヴァルバル・ドラグーン
エンシェント・ゴッド・フレムベル
ブラック・ローズ・ドラゴン
ラヴァル・ステライド
ギガンテック・ファイター
シューティング・クェーサー・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン
ジェムナイト・パール
インヴェルズ・ローチ
ラヴァルバル・チェイン
サイドデッキ
増殖するG×2枚
ライオウ×3枚
エフェクト・ヴェーラー
ブラック・ホール
サイクロン×2枚
異次元からの帰還
炎塵爆発
くず鉄のかかし
砂塵の大竜巻
聖なるバリア-ミラーフォース-
魔宮の賄賂
ロケットはパワーカードw
ブレイズキャノン使いたいだけだったけどいざ組んでみたらロケットの余りのカードパワーにびっくり。
爆風はサンブレが欲しいシーンあったから選択かな。
サイドは光と闇の竜とか聖刻殺すためにオベリスクとか考えてたけど結局無難に組んだ。
エクストラはゴミすぎるので見ないで><
PR
モンスター(26枚)
シンクロ・フュージョニスト×3枚
人造人間-サイコ・リターナー×3枚
ダーク・グレファー×3枚
サイバー・ドラゴン×2枚
人造人間-サイコ・ショッカー×3枚
マシンナーズ・フォートレス×3枚
マシンナーズ・ギアフレーム×2枚
ゾンビキャリア
ジャンク・シンクロン×3枚
クイック・シンクロン×3枚
魔法(14枚)
大嵐
オーバーロード・フュージョン×3枚
死者蘇生
増援
調律×3枚
サイクロン×3枚
リミッター解除
未来融合-フューチャー・フュージョン
エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン×2枚
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
氷結界の龍 ブリューナク
ニトロ・ウォリアー
ブラック・ローズ・ドラゴン
ジャンク・デストロイヤー
スターダスト・ドラゴン
煉獄龍 オーガ・ドラグーン
No.61 ヴォルカザウルス
セイクリッド・トレミスM7
フォトン・ストリーク・バウンサー
No.11 ビッグ・アイ
エクシーズの登場で先攻未来融合の強さが段違いに。
キャリア絡むとトレミスバウンサーオガドラとかいうえぐい場ができる。
エクサビートルはリターナー装備すると面白い動きできるけどワンキルデッキだからいらない。
というかエクストラに枠がないw
ジャンクロンはヴェーラー踏むので基本はクイックフュージョニスト狙った方が安定するかな。
3800ニトロでゴーズ貫通できるのでなかなかワンキルの信頼度は高め。
サイク警告で反面サイク警告で詰むのでナイトショットは必要かもしれない。
最悪フォートレス&シンクロビートでなんとかw
リミッター解除は未来融合よりもえぐいクソカード
シンクロ・フュージョニスト×3枚
人造人間-サイコ・リターナー×3枚
ダーク・グレファー×3枚
サイバー・ドラゴン×2枚
人造人間-サイコ・ショッカー×3枚
マシンナーズ・フォートレス×3枚
マシンナーズ・ギアフレーム×2枚
ゾンビキャリア
ジャンク・シンクロン×3枚
クイック・シンクロン×3枚
魔法(14枚)
大嵐
オーバーロード・フュージョン×3枚
死者蘇生
増援
調律×3枚
サイクロン×3枚
リミッター解除
未来融合-フューチャー・フュージョン
エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン×2枚
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
氷結界の龍 ブリューナク
ニトロ・ウォリアー
ブラック・ローズ・ドラゴン
ジャンク・デストロイヤー
スターダスト・ドラゴン
煉獄龍 オーガ・ドラグーン
No.61 ヴォルカザウルス
セイクリッド・トレミスM7
フォトン・ストリーク・バウンサー
No.11 ビッグ・アイ
エクシーズの登場で先攻未来融合の強さが段違いに。
キャリア絡むとトレミスバウンサーオガドラとかいうえぐい場ができる。
エクサビートルはリターナー装備すると面白い動きできるけどワンキルデッキだからいらない。
というかエクストラに枠がないw
ジャンクロンはヴェーラー踏むので基本はクイックフュージョニスト狙った方が安定するかな。
3800ニトロでゴーズ貫通できるのでなかなかワンキルの信頼度は高め。
サイク警告で反面サイク警告で詰むのでナイトショットは必要かもしれない。
最悪フォートレス&シンクロビートでなんとかw
リミッター解除は未来融合よりもえぐいクソカード
CS出る予定ないのでバンバン電波発信するよ。
カーD剛健いるか怪しい。というか自分はいらない派。
キルパーツ集めるのにはそりゃ強いけど防御札とかほとんどないようなもんだし
バウンサーフォーカスフォースたててない以上は返しの行動はほとんど阻害できない。
かといって罠入れるわけにもいかないしね。
強いシーンが先攻とヒロビ相手にした時くらいしかない気がする。
そのヒロビもカリバー絡めたワンキルあるわけだし
虫相手も強いけど正直想定してません。
操作きついけどランク6ビートの方がワンキルいくより強いしね。
モンスター(28枚)
カース・オブ・ドラゴン
エメラルド・ドラゴン
エレキテルドラゴン
カードガンナー×2枚
オネスト
ガガガガードナー
サイバー・ドラゴン×2枚
聖刻龍-アセトドラゴン×3枚
聖刻龍-ネフテドラゴン×3枚
聖刻龍-シユウドラゴン×3枚
聖刻龍-トフェニドラゴン×3枚
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
魔法(12枚)
大嵐
死者蘇生
召集の聖刻印×3枚
サイクロン×3枚
サイコロン×3枚
リミッター解除
エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
始祖の守護者ティラス
セイクリッド・プレアデス
No.61 ヴォルカザウルス
甲虫装機 エクサビートル
セイクリッド・トレミスM7
聖刻龍王-アトゥムス×3枚
No.25 重装光学撮影機(フルメタル・フォトグライド)フォーカス・フォース
No.6 先史遺産アトランタル
フォトン・ストリーク・バウンサー
迅雷の騎士ガイアドラグーン×2枚
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
サイドデッキ
増殖するG×3枚
エレクトリック・ワーム
コアキメイル・ドラゴ
ライオウ×3枚
ヴォルカニック・クイーン
人造人間-サイコ・ショッカー×3枚
冥府の使者ゴーズ
トラゴエディア×2枚
・カードガンナー
聖刻の天敵のローチライオウコアドラを潰します。
相手の伏せ次第だけどアナザーに対して投げて一番強いカードでもある。
今日だけで5,6回相打ちとってます。
枚数乗り越えるより相手のカード削りに行くカードの方が強いよね。
放置してくれるなら19でガリガリ削ればいいし、殴ってくれたらトフェニ始動できる。
伏せ合いになった時強い。
・サイドラ
サイドラアセトでプレアデス。
アド損とはいえプレアデスは2枚使ってまで出す価値があるカード。
アセトフェニなくてもサイドラからシユウ召喚で動けます。
・ガガガガードナー
コアドラに阻害されないワンキル阻止パーツです。
流石にネタだけどw
・カースオブドラゴン
普通に回してて星5バニラ欲しいシーンがありすぎたので。
ヴォルカザウルスはライフとる速度が段違いだし
先攻ティラスはヒロビに暴力。
開闢のための闇でもある。
レシピ見ても全く入ってないけどネフテ3するなら欲しい時多いんじゃないかなあ。
・開闢
入れない理由が思い浮かばない。
フォーカス開闢でトラゴーズ両方見ながら
そういう状況を想定するのはおかしいけど聖刻はトップ解決力の低さが他のデッキと比じゃないくらい弱いのでそれを補える点。
・オネスト
これも入れない理由が思い浮かばない。
サイドオネストはよく見かけるけど別にメインでいいので。
オピオンとかいう地雷踏んでもメインから回答持てる方がいいと思うし。
・リミッター解除
聖刻って機械多いしね。
トレミス回収アタックリミ解メイン2ガイドラでライフごっそりとるのもいいし
グスタフ単機で8000打点。
キル射程がめちゃくちゃ変わる。
ただ流石にいらない気もするw
オネストもリミ解もライフ詰め切るのに強いからなあ
・サイコロン
ナイトショットと違いスタダ貫通でバックはげるのと
サイクと違いフリチェ抜かない点を評価。
2/3という確立を信じるかどうか次第だけどワンチャン2枚割りあるからねw
ただ2枚割りはほとんど期待しないでフリチェ抜かないサイクロンとして使っています。
正直3伏せ以上されちゃうとサイクナイショじゃおいつかないと思うし。
今日の非公認では1回だけ5がでて2回16がでました。
試行回数は10回以上なのでだいぶ仕事した方ですね。
・アトランタル
下準備が必要とはいえアトランタルは打点3k超えを評価。
ランク6のナンバーズはフォーカスフォースとこいつぐらいだけどカースオブドラゴンの関係上ヴォルカ狙う機会が多いのでアトランタルが必要なシーンもあるだろうと。
・サイド
身内メタ9割です。
普通に組むなら禁じられた魔法2種類とも採用するかな。
クイーンはローチライオウコアドラメタ。
デュアスパ抑えつつトフェニ始動できるのでヒロブラでバニラしか抜けなくなる。
反面オピオンに無力なのでワームピン。
ライオウ3 コアドラ ゴーズ G2 ワーム クイーン2
槍2 聖杯3
こんな感じで組むかなあ
あとは普通に聖刻してるはずw
アトゥムス1枚減らしてトレミスかバウンサー増やすべきかなー。
ゼンマイオーとクリムゾンシャドーも選択肢ではある。
まあまだまだ使い始めなのでもっと煮詰めていく予定。
カーD剛健いるか怪しい。というか自分はいらない派。
キルパーツ集めるのにはそりゃ強いけど防御札とかほとんどないようなもんだし
バウンサーフォーカスフォースたててない以上は返しの行動はほとんど阻害できない。
かといって罠入れるわけにもいかないしね。
強いシーンが先攻とヒロビ相手にした時くらいしかない気がする。
そのヒロビもカリバー絡めたワンキルあるわけだし
虫相手も強いけど正直想定してません。
操作きついけどランク6ビートの方がワンキルいくより強いしね。
モンスター(28枚)
カース・オブ・ドラゴン
エメラルド・ドラゴン
エレキテルドラゴン
カードガンナー×2枚
オネスト
ガガガガードナー
サイバー・ドラゴン×2枚
聖刻龍-アセトドラゴン×3枚
聖刻龍-ネフテドラゴン×3枚
聖刻龍-シユウドラゴン×3枚
聖刻龍-トフェニドラゴン×3枚
カオス・ソルジャー -開闢の使者-
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
魔法(12枚)
大嵐
死者蘇生
召集の聖刻印×3枚
サイクロン×3枚
サイコロン×3枚
リミッター解除
エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
始祖の守護者ティラス
セイクリッド・プレアデス
No.61 ヴォルカザウルス
甲虫装機 エクサビートル
セイクリッド・トレミスM7
聖刻龍王-アトゥムス×3枚
No.25 重装光学撮影機(フルメタル・フォトグライド)フォーカス・フォース
No.6 先史遺産アトランタル
フォトン・ストリーク・バウンサー
迅雷の騎士ガイアドラグーン×2枚
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
サイドデッキ
増殖するG×3枚
エレクトリック・ワーム
コアキメイル・ドラゴ
ライオウ×3枚
ヴォルカニック・クイーン
人造人間-サイコ・ショッカー×3枚
冥府の使者ゴーズ
トラゴエディア×2枚
・カードガンナー
聖刻の天敵のローチライオウコアドラを潰します。
相手の伏せ次第だけどアナザーに対して投げて一番強いカードでもある。
今日だけで5,6回相打ちとってます。
枚数乗り越えるより相手のカード削りに行くカードの方が強いよね。
放置してくれるなら19でガリガリ削ればいいし、殴ってくれたらトフェニ始動できる。
伏せ合いになった時強い。
・サイドラ
サイドラアセトでプレアデス。
アド損とはいえプレアデスは2枚使ってまで出す価値があるカード。
アセトフェニなくてもサイドラからシユウ召喚で動けます。
・ガガガガードナー
コアドラに阻害されないワンキル阻止パーツです。
流石にネタだけどw
・カースオブドラゴン
普通に回してて星5バニラ欲しいシーンがありすぎたので。
ヴォルカザウルスはライフとる速度が段違いだし
先攻ティラスはヒロビに暴力。
開闢のための闇でもある。
レシピ見ても全く入ってないけどネフテ3するなら欲しい時多いんじゃないかなあ。
・開闢
入れない理由が思い浮かばない。
フォーカス開闢でトラゴーズ両方見ながら
そういう状況を想定するのはおかしいけど聖刻はトップ解決力の低さが他のデッキと比じゃないくらい弱いのでそれを補える点。
・オネスト
これも入れない理由が思い浮かばない。
サイドオネストはよく見かけるけど別にメインでいいので。
オピオンとかいう地雷踏んでもメインから回答持てる方がいいと思うし。
・リミッター解除
聖刻って機械多いしね。
トレミス回収アタックリミ解メイン2ガイドラでライフごっそりとるのもいいし
グスタフ単機で8000打点。
キル射程がめちゃくちゃ変わる。
ただ流石にいらない気もするw
オネストもリミ解もライフ詰め切るのに強いからなあ
・サイコロン
ナイトショットと違いスタダ貫通でバックはげるのと
サイクと違いフリチェ抜かない点を評価。
2/3という確立を信じるかどうか次第だけどワンチャン2枚割りあるからねw
ただ2枚割りはほとんど期待しないでフリチェ抜かないサイクロンとして使っています。
正直3伏せ以上されちゃうとサイクナイショじゃおいつかないと思うし。
今日の非公認では1回だけ5がでて2回16がでました。
試行回数は10回以上なのでだいぶ仕事した方ですね。
・アトランタル
下準備が必要とはいえアトランタルは打点3k超えを評価。
ランク6のナンバーズはフォーカスフォースとこいつぐらいだけどカースオブドラゴンの関係上ヴォルカ狙う機会が多いのでアトランタルが必要なシーンもあるだろうと。
・サイド
身内メタ9割です。
普通に組むなら禁じられた魔法2種類とも採用するかな。
クイーンはローチライオウコアドラメタ。
デュアスパ抑えつつトフェニ始動できるのでヒロブラでバニラしか抜けなくなる。
反面オピオンに無力なのでワームピン。
ライオウ3 コアドラ ゴーズ G2 ワーム クイーン2
槍2 聖杯3
こんな感じで組むかなあ
あとは普通に聖刻してるはずw
アトゥムス1枚減らしてトレミスかバウンサー増やすべきかなー。
ゼンマイオーとクリムゾンシャドーも選択肢ではある。
まあまだまだ使い始めなのでもっと煮詰めていく予定。
まほう屋環境トップかなで様のかなで代行をちょいいじったもの。
使ってたけど今は他のデッキ組むのにパーツ奪われて崩してもーたw
モンスター(28枚)
神聖なる球体(ホーリーシャイン・ボール)×3枚
サイバー・ヴァリー×3枚
カードガンナー×2枚
創造の代行者 ヴィーナス×3枚
神聖なる魂(ホーリーシャイン・ソウル)×2枚
ライトレイ ソーサラー×3枚
大天使クリスティア×2枚
マスター・ヒュペリオン×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
神秘の代行者 アース
朱光の宣告者(バーミリオン・デクレアラー)×3枚
魔法(12枚)
大嵐
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
天空の宝札×3枚
サイクロン×3枚
月の書
エクストラデッキ
アームズ・エイド
A・O・J カタストル
氷結界の龍 ブリューナク
ブラック・ローズ・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ガチガチガンテツ
ダイガスタ・フェニクス×2枚
No.96 ブラック・ミスト
虚空海竜リヴァイエール
No.30 破滅のアシッド・ゴーレム
セイクリッド・トレミスM7
フォトン・ストリーク・バウンサー
迅雷の騎士ガイアドラグーン
ヴァリー効果で1、2枚
神聖なる魂で2枚
ヒュペリオンで1、2枚
宝札で1枚
除外できるのでここら辺の枚数を考えながらソーサラー、ヒュペリオン投げまくるデッキ。
ヴィーナス、ソーサラー、ヒュペリオンの3枚からジャスト8000いけるのと
聖刻より単体で伏せを剥ぐカードが多いのでそこらで差別化はかりたい。
ヴァリーは攻撃宣言時の効果が基本だけど大嵐蘇生をデッキトップにしながら除外に2枚
・魂
墓地枚数調整、ランク6、レベル8シンクロ
ここら辺見れるので強いです。
ヒロビ相手に単体で強い。
・ソーサラー
2枚だぶるとトレミスソーサラーの場になって相手モンスター3枚除外とかいうチートカードになる。
・球体
宝札でバンバン使っていってパーツ揃えるのに使う。
ヴィーナスとか飾りです。
・ヴィーナス
ハンド次第でフェニクスでワンキル行くなりガチガチバウンサー目指すなり動きかえれるのが強い
・カードガンナー
ライオウローチコアドラ見れて墓地に光天使代行者送りつつ手札交換できる遊戯王最強カード
・クリスティア
ワンキルの〆になるし適当に投げてビートして強い。
基本は宝札ヴァーミリの玉。
蘇生されたら死ぬから気をつける。
サイドはマクロお触れでいいんじゃないん
使ってたけど今は他のデッキ組むのにパーツ奪われて崩してもーたw
モンスター(28枚)
神聖なる球体(ホーリーシャイン・ボール)×3枚
サイバー・ヴァリー×3枚
カードガンナー×2枚
創造の代行者 ヴィーナス×3枚
神聖なる魂(ホーリーシャイン・ソウル)×2枚
ライトレイ ソーサラー×3枚
大天使クリスティア×2枚
マスター・ヒュペリオン×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
神秘の代行者 アース
朱光の宣告者(バーミリオン・デクレアラー)×3枚
魔法(12枚)
大嵐
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
天空の宝札×3枚
サイクロン×3枚
月の書
エクストラデッキ
アームズ・エイド
A・O・J カタストル
氷結界の龍 ブリューナク
ブラック・ローズ・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
ガチガチガンテツ
ダイガスタ・フェニクス×2枚
No.96 ブラック・ミスト
虚空海竜リヴァイエール
No.30 破滅のアシッド・ゴーレム
セイクリッド・トレミスM7
フォトン・ストリーク・バウンサー
迅雷の騎士ガイアドラグーン
ヴァリー効果で1、2枚
神聖なる魂で2枚
ヒュペリオンで1、2枚
宝札で1枚
除外できるのでここら辺の枚数を考えながらソーサラー、ヒュペリオン投げまくるデッキ。
ヴィーナス、ソーサラー、ヒュペリオンの3枚からジャスト8000いけるのと
聖刻より単体で伏せを剥ぐカードが多いのでそこらで差別化はかりたい。
ヴァリーは攻撃宣言時の効果が基本だけど大嵐蘇生をデッキトップにしながら除外に2枚
・魂
墓地枚数調整、ランク6、レベル8シンクロ
ここら辺見れるので強いです。
ヒロビ相手に単体で強い。
・ソーサラー
2枚だぶるとトレミスソーサラーの場になって相手モンスター3枚除外とかいうチートカードになる。
・球体
宝札でバンバン使っていってパーツ揃えるのに使う。
ヴィーナスとか飾りです。
・ヴィーナス
ハンド次第でフェニクスでワンキル行くなりガチガチバウンサー目指すなり動きかえれるのが強い
・カードガンナー
ライオウローチコアドラ見れて墓地に光天使代行者送りつつ手札交換できる遊戯王最強カード
・クリスティア
ワンキルの〆になるし適当に投げてビートして強い。
基本は宝札ヴァーミリの玉。
蘇生されたら死ぬから気をつける。
サイドはマクロお触れでいいんじゃないん
大嵐入れてないデッキはアホだと思うからナチュルでも大嵐使える構築を考えてみた。
クリフノーガードエンドかカードカー1、2伏せエンドが基本でバウンス系統の罠はいつも以上に大事に使う。
ゴーズ入れていいと思う。
相手のシエンぱくったら勝てるからトラゴも入れていいと思う。
モンスター(13枚)
カードカー・D×3枚
ナチュル・マロン
ナチュル・クリフ×3枚
ナチュル・バンブーシュート×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
魔法(12枚)
大嵐
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
成金ゴブリン×3枚
サイクロン×3枚
月の書
罠(15枚)
強制脱出装置×3枚
激流葬×2枚
奈落の落とし穴×2枚
鳳翼の爆風×2枚
デモンズ・チェーン×3枚
神の警告×2枚
神の宣告
クリフノーガードエンドかカードカー1、2伏せエンドが基本でバウンス系統の罠はいつも以上に大事に使う。
ゴーズ入れていいと思う。
相手のシエンぱくったら勝てるからトラゴも入れていいと思う。
モンスター(13枚)
カードカー・D×3枚
ナチュル・マロン
ナチュル・クリフ×3枚
ナチュル・バンブーシュート×3枚
エフェクト・ヴェーラー×3枚
魔法(12枚)
大嵐
強欲で謙虚な壺×3枚
死者蘇生
成金ゴブリン×3枚
サイクロン×3枚
月の書
罠(15枚)
強制脱出装置×3枚
激流葬×2枚
奈落の落とし穴×2枚
鳳翼の爆風×2枚
デモンズ・チェーン×3枚
神の警告×2枚
神の宣告
Author:ばんぼ~
リンク
SNSなど
旧ブログmixi
STEAM
スマコム
vixi
Tiara
雑兵リンク
SOLD-OUTクリコミュ街チョイ悪チャモロ
虹色夕音
超隙間産業
超隙間産業ブログ
DJたまきのナイファイフォー
DJたまきの954
final destination -blog
( ・ ・)トンデケー
とりかご
あほな日記
イカちゃんの夢日記
final destination -blog
単語帳
スマブラ関連
スマブラDX 対戦攻略指南関西スマブラ会
スマブラXいろいろ
太陽がままに
アシタハアタシノカゼガフク
スピオキルト!~芋けんぴ~
ひとひらのきおく。
勝手に言わせてもらえば
いそたくの超黒歴史
しゃーしゅーしょー
おたくじらと抱き枕達
スマコピ
マッギョマギョにしてやんよ
お友達☆
《化Ф猫ω輪Ф舞》とある部員の変態日記
体力馬鹿のドラゴニカブログ
お気に入り
morinagalika.comLikA's bLoG
TYPE-MOON
AXL
propeller
暁WORKS