忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これでやっとポケモン勢!

中古で3000円だった。
データ削除しようかと思ったけどストーリーがバッジ8個で止まってるから全クリして6Vメタモン導いてグロス作るかなw
PR
ウルガモス@ラムの実
火炎放射 虫のさざめき 蝶の舞い 朝の日差し

特殊耐久:C182眼鏡流星群を最大乱数以外耐え
物理耐久:A205一致鉢巻思念最大乱数以外耐え
1舞放射でやっとH187D133メタグロス確定とかいう低火力
邪魔なの排除して全抜き狙う


ライコウ@食べ残し
10万ボルト 目覚めるパワー氷 瞑想 身代わり

速い硬い可愛い強い。
ドラゴンより速い。
ウルガモスが苦手な水を潰す。
普通のライコウ
めざパで無邪気マンダ1発だったかな?


カイリュー@達人の帯
ドラゴンクロー アクアテール 神速 炎のパンチ

H252メタグロスが8割程度の乱数で確定2
相手ウルガモスやらいろんなやつに対する二枚目のポケモン
タイマン性能ぶっ壊れてる。11交換+αを狙う。
テラキオンだろうが剣舞珠ドリュウズだろうがルカリオだろうが死に出しからのタイマンなら勝てる。
マルチスケイルは一度きりだからうまく立ち回らないといけないね。
多分技構成とかいろいろ甘いからガラっと型変える。
そもそも理想個体じゃないしw
帯なしでも炎のパンチ以外なら必要な確定数はとれるから残飯にしてもいいかも


ブルンゲル@オボンの実
波乗り 毒毒 自己暗示 自己再生

ウルガモスメタ
鬼火なし冷凍なし耐久低いでガブは無理そうなんだよね・・・
襷鉢巻少なくてスカーフばっかだしカイリューいればなんとかなるよね・・・
毒抜いて冷凍か鬼火にするかも
自己暗示が微妙だったら抜くけどウルガモス増えたらまた入れる。


ヘラクロス@拘り鉢巻
メガホーン インファイト ストーンエッジ 寝言

スカーフから鉢巻にした。
テラキオンの珠エッジ耐えくらいしかできない
ガッサ抜きでB特化みたいなんじゃない限りガッサ1発エッジで2発
スイクン2発、根性でミロ1発、オボングロス2発
B特化ポリ2を乱数1、D一段階ダウン後200くらい振ってないならサイキネ耐える
まだ作ってないからもっと耐久上げたやつにするかも
ガッサより遅くはしたくないなー


メタグロス@シュカの実
冷凍パンチ バレットパンチ @2

めんどくさいオノノクスとか殺せるシュカグロス
テラキオンガブに対面から勝つ。
逆鱗流星群受け



全員配分はまだまだ甘いところがあるからまた調整し直すと思う。
冷凍ビーム誰ももってないからドラゴン怖いしマルチカイリュー投入
ガブリアス重すぎワロ・・・えない

ウルガモスカイリューは妥協個体だしヘラグロスはまだ作ってないしw
ヘラが鉢巻になったからラティサザンに勝てなくなったけどメタグロスウルガモスいるし大丈夫っしょ
スカーフ空いてるから鉢巻が微妙だったらスカーフに戻せるしね
というわけで意地6V色グロスの冷凍パンチ持ちください
タイトルはすいのこさんが言ってたからw
型の名前は自己中ブルンゲルに決まり!

・技構成
波乗り(熱湯) 自己暗示 自己再生 毒毒@オボン

・努力値配分
図太いH236 B252 D20
穏やかH236 B110 D164


ウルガモスをハイパーメタった型。
自己暗示で相手の蝶舞もらって強引に受ける。

HP実数値をオボン自己再生の回復量と相性のいい 205 にする場合
特防の実数値がランク補正込みで 320 あればC特化ウルガモスの6舞大文字(サイキネ)に再生が間に合う


上の配分なら物理耐久を落とさず無理しないで自己暗示でウルガモス相手にも出せるけど
蝶舞3段階を自己暗示しないとこちらが後手後手に回ってしまうので安定はしなさそう。

下の配分であれば2段階アップを自己暗示すれば6舞大文字を耐えるので

こっち何か 相手ウルガモス

ブルンゲルに交代
ウルガモス 蝶舞

ウルガモス 蝶舞
ブルンゲル 自己暗示!

で6舞まで対応できる。
お互い2積みのこの状態であれば相手の攻撃が確定4なので毒毒を2回撃つことができる。
ラム持ちでも毒状態にできるのはおいしい。
またそのまま蝶舞されたとしても毒が通るし6舞されても回復が間に合うので潰すことが可能。
虫のさざめきやサイキネの追加効果が怖いがこちらも呪われボディがあるのでまあ五分五分といったところか。

実際使うとしたらブルンゲルとしての性能を残しておきたいから上の配分がいいんだろうなー

うまくいけば蝶の舞い6回積んだブルンゲルで無双や!


暴風持ちに対応する場合は

補正無しH236 D52で

蝶舞、ブルンゲル交代
暴風、自己暗示
暴風、自己再生

とできるのでこの配分がよさげ。
オボンだったらD20の配分でも耐えるけど
挑発抜くことになるし相手の毒がうざいから暴風の混乱まで意識してラム持ちがいいかも。



ソーラービーム、弱点のめざパ、命の珠は考慮してません!
朝の日差しや眠るを持ったウルガモスの対策です。
自己暗示が身代わりを貫通するかは技マシンゲットしたら調べるつもり。
バイト中に6匹目考えててカイリューがよさげ。

日差し眠る持ちのウルガモスに打点があって
炎全般に強いし
ドラゴンとのタイマンでも負けない。

特殊で考えてたけど蝶舞されたら命中不安な暴風連打しないといけないから
物理にするつもり。
竜舞いれたいけどスペース足りない。
火力うpアイテムは鉢巻だとせっかくの神速がゴミ
珠は論外ってことで
達人の帯か

ただメインがドラゴンタイプだから微妙っちゃ微妙か。
まーどうせタイマン性能アホ高いポケモンってだけでいいから帯でいいかなー
後ろに負担とかかけんでいいねん!


H252 ABDS調整
ドラゴンクロー 神速 アクアテール 雷炎パンツ@帯

ドラクロで無振りガブ確定
201ガブをドラクロ神速で確定
=全てのドラゴンをドラクロ神速で確定
ハバンラティアスは元から負けるので未考慮
ハバンラティは火力ないって散々使っててわかってるのでグロス安定だし
スカーフラティに勝てる調整のヘラもいるしでまあ大丈夫っしょ

アクアテールはウルガモスとか炎全般に刺さるから採用。
元はラティアスの枠だったしある程度対炎の性能が欲しい。
地震だと肝心のウルガモスにダメージ入らないから抜いてみた。
A205グロスの拘り思念耐えウルガモスまで帯無しでもアクアテール→火傷神速で
火傷神速が最低乱数引かない限り確定にできる。
今いるのか知らんけどシュカテラキオンなんかにもダメージ出せるしってことで。
ラティアスだと負けるヒードランにも竜の波動2耐えできるから帯アクアテールでB特化みたいなのじゃない限り確定2で勝てる。
めざ氷持ちのドランならめざ草ないしブルンゲルでいいけど毒もらっちゃうのが痛いねえ
何気に怖いドリュウズにもアクアテールで倒せるしね
ただドリュウズを意識するなら食べ残し持ちにするけども

ラストのパンチ2個は
スイクンブルンゲルギャラに打点とるか、
グロスナットレイに打点とるかって感じ。
B特化スイクン確定3、H全振りギャラを威嚇込み雷パンチ神速で確定って感じ
ブルンゲルはオボン消費させてしまえばライコウの10万縛られない限りいけるし
ウルガモスでも対面から強引に突破できるしでそこまで意識してないw

炎のパンチはグロス銅鐸に普通に2耐えされるし微妙かなあ
大文字と威力ほとんど変わらないから命中PPの関係上炎のパンチにした感じ。
ナットレイピンポイントだけど
ナットレイに後出しはできないし
文字警戒してナットレイも出てきにくいだろうし

確定数もそうだけど水を削っておきたいから雷パンチが若干優勢かなとは思う。
地震入れてもいいけどね。
ウルガモス想定してんならエッジ雪崩じゃないのって感じだけど
エッジは命中が不安だから抜いた。
ウルガモス相手で1発外すのって相当危ないしね。
ウルガモス対策のスカガブ()でもエッジより岩雪崩かなとも思う


このカイリューだとサンダーに勝てないけど
そこはライコウに頑張ってもらうしかない
S振る余裕なかったからだいぶ遅いのが気にくわないけど零度スイクン程度なら相当振ってない限り抜けるっしょ


はやく物理SEED見つけないとなー


あ、どうでもいいけど
ギガドレインユキノオーはだいぶ前に考えてこの前育成したし!!!!!!!!
オナホちゃんが俺が最初に考えたって証明してくれるはず!!
ウルガモスが最強すぎて毒自己暗示ブルンゲルにしないと勝てない気がする
1回舞うだけで無振り波乗りが3割程度になるから朝の日差しで回復されるし
4回舞えば火炎放射でDちょい振ったブルンゲルでも確定2
それでも暴風とかサイキネ持ってたら無理だし
晴れパのソラビ持ちなんかは絶望

受けれるからと言っても攻撃技が特殊オンリーだと蝶舞日差し眠るでゴリ押しされる。
エッジなりじゃないと倒せないなー。

ラム持ち考えると毒2回撃ってそこからさらに粘らないとだめだから自己暗示入れてこっちの耐久火力も上げる。
ハイポンにすればダメージ上がるけどPPと命中を考えると波乗りじゃないと粘れなさそう。

ブルンゲルで毒にしてエルフーンボルトロスでまもみがが一番安定な気すらしてきた。
ウルガモス対シャンデラはウルガモスがめざパ切ってるなら毒毒痛み分けでなんとかできなくもないけど基本無理やなあ

ツイッターで見かけたエッジ持ちヒードランみたいなのじゃないと安定しないと思う
Author:ばんぼ~







About this site

ブログのマスコット、カイオーガちゃんの写メ
2008年の誕生日にrewis氏に頂いたカイオーガ(大)
2003年8月頃にポケモンセンター大阪で購入したカイオーガ(小)です。
ちびオーガの方はだいぶ色が落ちてきた(;´Д`)

忍者ブログ [PR]